ネットワーク RTX1300のファンがうるさいのでnoctuaに交換する 最近の気温上昇のせいで、RTX1300のファンが中速回転になってしまうことが増えてきました。 RTX1300のファンは低速回転であればほとんど気になることはないのですが、気温が上がって中速回転以上になると本当にうるさいです。 家がデータ... 2023.05.27 ネットワーク
スマートフォン Galaxy Z fold3のフィルムが剥がれたので、ドコモの修理で貼りなおしてもらった 結論から言うと、ドコモに修理に出すと5170円(税込)でフィルムを張り替えてもらえます。 (ドコモでの購入、保証未加入の場合) 保証つけている場合は3300円らしいです。 以下、詳細な体験談です。 フィルムの異常 発売日(2021... 2022.05.15 スマートフォン
ネットワーク ラズパイとRTX830でPiVPNを使ってwireguard VPNを構築する PPoE、IPoE(IPv6、IPv4 over IPv6)対応 Android12の登場によってL2TPが使い物にならなくなったので、VPNサーバーを構築しました。 フレッツ光ネクスト MAP-E契約、ルーターはRTX830、VPNサーバーにRaspberryPiという環境でwireguard VPN... 2022.05.07 ネットワーク
名鉄 名鉄の定期がタッチ決済で買えるように!! 名鉄の決済について 名鉄の窓口でいつものようにミューズカードで定期を買おうとしたら、タッチ決済へ誘導されました。 いつもはカードを差し込んで暗証番号入力していたのですが、タッチ決済対応の端末へ変わったようです。 新ミューズカードも含めて、名鉄の決済関係につ... 2022.03.27 名鉄決済
決済 [名古屋市交通局]ドニチエコきっぷがキャッシュレス対応!! タッチ決済も使える 名古屋でとっても便利なきっぷ 「ドニチエコきっぷ」がついに2022年3月からキャッシュレス払いに対応しました。 いろいろ試してみたのでここに記していこうと思います。 ドニチエコきっぷとは ドニチエコきっぷは土日祝日と8日に使うことがで... 2022.03.27 決済
QNAP QM2-2P10G1TAを使ってQtierを導入してみた QnapのNAS TS-251Dを利用しているのですが、転送速度とHDDの動作音に不満があったので、Qtierというものを利用してみました。 QtierはHDDとSSDを組み合わせて、よく使うデータはSSDへ、あまり使わないデータはHDD... 2022.02.21 QNAPサーバー
未分類 [ドコモ5G] 名古屋駅の待ち合わせ場所で有名な電波時計 名古屋駅の待ち合わせ場所と言えば、「金時計」「銀時計」と言われているところですね。 実はこの時計の近くにドコモの5Gアンテナがあって、待ち合わせ場所として素晴らしいです。 具体的には、金時計に向かってドコモ5GのSub6(n79)の電波... 2022.02.20 未分類
Galaxy ドラッグ&ドロップでGalaxy Z fold3を使いこなす Galaxy Z fold3で便利なのはやっぱりマルチタスク 複数のアプリでシームレスにデータを移動できたら嬉しいですよね。 実は、fold3でもiPadのようにドラッグ&ドロップを活用してデータのやり取りをすることができるんです。 ... 2021.12.28 Galaxy
スマートフォン 【超簡単】ソフトバンクのesim再発行のやりかた iPhone 13miniをレンタルしたので、今まで使っていたiPhone SE2からソフトバンクのesimを移行しました。 実際にやってみたら超簡単で、慣れたら物理simを入れ替えるよりも早く終わると思います。 そもそもソフトバンクの... 2021.12.27 スマートフォン
Apple auでiPhone13 mini を実質1円でレンタル つい最近、12miniが1円になったばかりというのに、先週くらいから関東の方では13miniが1円になったというのをTwitterで見かけていました。 名古屋でもそろそろかなと思っていたら、栄のヨドバシでみつけました。 各社の案件... 2021.12.25 Appleスマートフォン